『受付のお仕事を派遣スタッフとして働きたいけどどうなの!?』『派遣スタッフはどういう仕組みなのかよくわからない』
…など派遣で働いたことのない方は、色々不安な事が多いでしょう。
今回は、受付のお仕事を高時給で派遣スタッフとして勤務したい派遣初心者のために、派遣に関するよくある質問をまとめてみましたので是非参考にチェックしてくださいね💕
受付嬢のお仕事ってどんな内容なの!?
受付嬢のお仕事は一般企業の受付、歯医者や病院での受付、美容クリニックでの受付兼カウンセラー、高級車ショールームでの受付、デパートや商業施設での受付と様々あります💕
各業種によって仕事内容や雇用形態などが異なりますが、会社や病院などに来訪されたお客様の対応・ご案内、電話応対、会議室の管理・予約、お茶出し、入館証の管理、メールや郵便物の管理、簡単な事務作業になります。大手企業になるとVIPアテンドや役員フロアの案内・管理までし、秘書さんとのやり取りも多くなります。
また会社や病院の第一印象ともなる総合受付のポジションは来訪されたお客様をスムーズにご案内しなければなりません。出入りの多いお客様や社内の組織図や役員・秘書さんもしっかり把握して迅速に担当者に取次ぐことが必要です。
さらにお客様の用件をしっかり把握し、臨機応変に対応できる能力や柔軟な対応も求められます。
受付の実務を通してキレイな言葉遣いや立ち振る舞いが自然に身に付くことができ、女性として成長できる内面も外見も磨かれるお仕事💕
こんな方に受付のお仕事がおすすめ
受付のお仕事は、接客のプロとして立ち振る舞い、ビジネスマナーや、突発的な事態への冷静さ、臨機応変な対応力も必要となります。
もちろん受付といっても勤務する会社によってさまざまなので、その場に合った対応も必要となります。
役立つスキル
受付は、来客するお客様に最初に接するという立場上、ビジネスマナーや立ち振る舞いなど重視されてきます。
また外国人のお客様も増えてきており、英語や秘書検定の資格やスキルは持っていると役立つでしょう。
外資系企業の受付求人は英語必須が多いので、日常会話程度の英語ができると時給も高く、仕事も幅広く活躍できると思います。
【受付嬢のお仕事】派遣スタッフQ&A。✧♡
①派遣スタッフとして働ける期間はどれくらいなの?
契約した派遣会社と雇用契約を結び、依頼企業との契約によっても1日だけという単発から、数日間、1週間、1~6ヶ月間、1年間など、さまざまな期間があり、長期におよぶ場合、数か月ごとに契約を更新しながら働くケースが多くなっています。また土日だけとか、週2~3だけという変則的な働き方もでき、自分のライフスタイルに合わせた働き方を選べるのも派遣の魅力になります。
②未経験でもお仕事を紹介してもらえるの?
実務未経験の場合でも、スキルや資格、就業条件によって紹介してもらえるお仕事はたくさんあります。
もちろん、経験者のみの案件もありますが意外に受付のお仕事は未経験でも大歓迎な求人が多いです。
また未経験の方でも充実したスキルアップ講座などがあり、お仕事が決まるまで集中してPCスキルなどを無料で学べる事が出来ます。
③派遣スタッフはどれくらいお給料が貰えるの?
派遣の仕事は基本的に時給制になり、交通費別途支給と記載がなければ、交通費込みの時給になります。また時給は職種や仕事の内容、スキルなどによって異なりますが、一般的には、専門的な知識や技術を要求される職種ほど高くなります。
実際に東京都心の受付求人の平均時給は1400~1600円の案件が多く、英語必須の求人だと1700~1800円と高時給の案件もあります。
アルバイトやパートに比べれば、非常に高いと思います。
④子育てや介護しながら派遣スタッフとして働けるの?
派遣のお仕事では、さまざまな働き方が選べるので、子育てや介護、家事と仕事を両立している派遣スタッフも多いです。
- 午前中の3時間だけ働く
- 1日5時間だけ勤務して残業はしない
- 扶余控除を受けられる範囲で働く
このように、あなたのライフスタイルに合わせてお仕事を選べることが、派遣の魅力の一つです💕
⑤派遣とは別の副業はOK?
派遣会社によって副業OKなところとNGなところがありますので確認が必要です。
また副業がOKなところは、派遣先企業での業務に支障をきたさないようであれば大丈夫です。
実際に就業している方の中には、週3回は派遣スタッフとして働いて、他はフリーランスとして違うお仕事をされている方も多くいらっしゃいます。
⑥今すぐ働かなくても登録はできるの?
すぐに派遣スタッフとして勤務できない方でも登録OK♪
現在就業中で別の仕事を探している方も多くいますので、新しい職場が決まってから退職されるとブランクもないのでおすすめです。
⑦派遣スタッフは、残業代やボーナスは貰えるの?
残業代は全額支給されます。
支給額は、労働基準法の定めでに従って割増された時給で支払われており、1日8時間を超える労働の場合は、25%増となっています。
ボーナスは基本的にありませんので、その分時給も高くなっています。
⑧各種保険に加入はできるの?
就業条件が、社会保険(健康保険、厚生年金保険)や労働保険(雇用保険)への加入資格を満たしていれば加入となるので、安心です。
⑨通勤交通費は支給されるの?
通勤交通費が支給されるかは、勤務先によっても異なりますが、ほとんど支給されないケースが多いです。
そのため、遠方で派遣のお仕事をされる方は、時給だけでなく通勤交通費が別途もらえるか確認した方が良いでしょう。
⑩紹介予定派遣の違いは?
受付の案件で紹介予定派遣は少ないですが、まれにあります。
「紹介予定派遣」は、派遣先に正社員や契約社員として直接雇用されることを前提としたうえで、一定の期間(最長6ヶ月)派遣スタッフとして就業する制度となっています。最終的に派遣先に就職したいという方のための派遣制度で、就職の新しい形として注目度も高くなっています。
また最近では、普通に就職しても「職場が合わない」「人間関係に悩む」などの理由で、短時間でやめる方もいます。しかし、紹介予定派遣なら、正社員として就職する前に仕事の内容や職場の雰囲気などを確認できるので安心ですね♡
受付嬢求人のお仕事なら派遣会社に複数登録しよう
いかがでしたでしょうか。
受付のお仕事を派遣スタッフとして勤務する上で、派遣に関するよくある質問をまとめてみました。
上記のように一概には言えませんが、女性が憧れる職種でもあるので、未経験の方でもチャレンジできるお仕事です。
気になる方は是非、高時給で働ける派遣会社にまずは登録することをおすすめします。
❤秘書・受付になりたい方のおすすめ求人情報ランキング❤
まずはたくさんの求人サイトや派遣会社に登録することをおすすめです💕
秘書・受付のお仕事はとても人気が高いの時期やタイミングもあり、いくつかの派遣会社に登録することでスムーズにあなたの希望に合ったお仕事が決まります。
マンパワー
世界最大級の規模を誇る“マンパワー”は、世界80カ国以上にサービスネットワークを有しているので、英語を使うお仕事や大手外資企業、正社員になりたい方への紹介予定派遣の求人が多数あります✨
世界最大級の人材派遣会社で、日本初の派遣業を開始した老舗の安心感☺💕
またマンパワーは、長い歴史の中で得た信頼から、国内の大手企業や優良企業の案件も多いのでおすすめ♡
全国に拠点があるので、場所を選ばずにお仕事をご紹介してくれます(*^-^*)
♡マンパワーの求人口コミ♡

私は、受付の経験がありましたので、よりステップアップしたく外資企業の案件が多いマンパワーに登録しました♡
登録後、エントリーしたお仕事がタイミングも良かったのかすぐに紹介してくれて、1週間以内でお仕事が決まりました☺
時給も以前より高く、受付として高時給なのに夕方にきっちり帰宅できるので満足しています。

未経験でいつも門前払いだった受付・秘書の職種に短期ですが就くことができました♪
理由は派遣先がマンパワースタッフだけで、私にスキルが足りなくてもうまくカバーしてもらえるよう周りのスタッフにお願いしてあったみたいです。
スキル不足を自分でも感じましたが、このお仕事に就けたことで幅広い業務を任せられるので、自分がキャリアアップで成長できていて嬉しいです💕
他社さんでは未経験OKといいつつ電話したら経験者ではないとダメとか高飛車に電話を切られてしまったので、チャンスを与えてくれたマンパワーさんに感謝しています。
またお世話になってスキルをあげて貢献できたら嬉しく思います

産休育休を所得して復帰しました。
派遣社員になり10年以上で、多くの派遣会社にお世話になりましたが、マンパワーはとても良いです(*^-^*)
産休育休のサポートも親切でしたし、育休明けのお仕事も紹介いただけました。
顔合わせも、3社まで並行して受けてよいとのことで、一日2社組んでくれました。
また時給も派遣先によりますが、高い方だと思いますし、一生懸命努めていれば、大事にしてくれる会社かと思います。

テンプスタッフ
業界トップクラスの求人数で、いつでも約7000企業から20,000件の求人数を紹介してくれます♡
取引企業は大手からベンチャーまで幅広く、職種もさまざまで、未経験からチャレンジできる仕事もあります。また女性に嬉しい『充実した福利厚生』や『スキルアップ支援』があるので、女性が社会に働きやすい環境が整っています。
さらに秘書・受付の職種も多く、同じ案件でもテンプスタッフから就業した方が時給が高かったりするのでおすすめです♪私も当時、テンプスタッフから派遣社員として外資系企業の受付していた際に1700円と高時給でした♡単発で受付のお仕事がどんなものか試してみるのも良いですし、長期や正社員前提の紹介予定派遣も数多くあります。
テンプスタッフは、是非登録した方が良い大手派遣会社の一つになります。
♡テンプスタッフの求人口コミ♡

大手の企業で秘書・受付のお仕事に憧れを抱いてたところ、友人にすすめられてテンプスタッフさんに登録しました。
登録後、タイミングも良かったのかすぐに大手秘書のお仕事を紹介してくださり、1週間以内でお仕事が決まりました♡緊張する面接のときも担当の方がフォローしてくださったのでとても安心しました。テンプスタッフの求人数はとても多いので是非登録した方が良いと思います。

私は他の派遣会社にも3つほど登録してたのですが、なかなか良い案件がなく、秘書・受付のお仕事を諦めていた際に、テンプスタッフさんを見つけてダメもとで登録してみました。すると受付のお仕事を紹介してくださったのですぐに応募し、面接も1週間以内でお仕事が正式に決まったのでとても嬉しかったです。可愛い制服で毎日勤務しています♡派遣会社は1つだけでなく3~5は登録した方が案件も選べて、自分が希望している条件に近いお仕事に就けると思います。

ママ友の間で働く人が増えてきたことが復職のきっかけでした。いろいろな雇用形態があることが知って、残業をしなくても秘書として働けることが分かり、テンプスタッフさんに登録。登録してすぐにたくさんの案件を紹介していただき、迷む間もなくすぐに決まりました。
働きだしてからも、テンプスタッフさんのスタッフフォローが大きな力になり、プライベートの面も合わせて話を聞いてもらって、すごく助けられました。
~❤受付嬢のおすすめ関連記事❤~
- 受付嬢のイメージ♡企業,美容外科,歯医者などの病院,ディーラーなど
- 受付嬢になるには学歴やスキルは!?。✧憧れのテレビ局など♡
- 【受付嬢のお仕事】正社員と派遣社員のメリット&デメリット。✧♡
- 受付嬢の求人お仕事ならアルバイトやパート・正社員よりも派遣が高時給でおすすめ♡
- 【受付嬢の本音】お仕事のお給料(年収)はどれくらい!?
- 受付嬢に就職&転職するには資格(英語)は必要なの!?。✧♡
- 受付へ就職&転職~志望動機(書き方と例文)。✧♡面接時の服装やメイク&髪型
- 【受付嬢のお仕事】派遣スタッフQ&A。✧♡
- 東京・大阪・名古屋付近などの受付嬢求人のお仕事なら派遣会社に複数登録しよう。✧♡
- 受付嬢のお仕事求人ならマイナビスタッフに登録♡口コミ評判や福利厚生はどうなの?
- 受付嬢のお仕事求人(短期・単発・時短・週3・土日休み)希望ならテンプスタッフに登録
- 受付嬢や秘書などのOLに適している通勤服&服装・ファッション。✧♡
- 【受付嬢のおすすめ髪型(ヘアスタイル)】は女子アナ風♡画像や写真など。✧♡
- 受付嬢に適しているメイク方法。✧♡
❤~女磨きおすすめ記事~❤